【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト531:名前は開発中のものです。 07/12/30 09:24:31 lt99yoS9 なるほどおもしろそうな機能だ 調べてみるか 532:名前は開発中のものです。 07/12/30 09:34:47 9Qi9j4Kf RDBで編集するのがめんどくさくて使ってない。 そんなに便利なの? 533:名前は開発中のものです。 07/12/30 12:23:41 a83csDhU MOAに慣れるまで時間がかかったなあ quaの読み込み、モーション補間が楽になったけど 534:名前は開発中のものです。 07/12/30 21:53:44 lt99yoS9 MOAでmotid取れるっぽいからフレーム合成できるのかな? おちゃっこ氏の書き込みのニュアンスが気になるNE MOAでモジュール実装してみたいが MOAってRDBで編集することすら知らなかった (*'ω'*) そんなことより今年も残り僅かだNE 535:名前は開発中のものです。 07/12/30 23:51:06 QfBANs+2 そんな今夜もE3D 536:名前は開発中のものです。 07/12/31 03:22:58 o3DEOQ/P >RDBで編集するのがめんどくさくて使ってない。 作業がめんどくさいんじゃなくて、考え方が掴みにくいんだろうね。 作業そのものは複数のモーションデータをサクサクつないで行くだけだから、特に面倒ではないと思うよ。 「歩くモーションから分岐する可能性があるのは、立ちモーションと走るモーションとジャンプするモーションと・・・」と、分岐の可能性をつないで行けばいいんだよ。 そうすると「このスーパーウルトラジャンピングキックはスーパーストレートパンチの後にしか出てこない」 「スーパーストレートパンチは普通のパンチから連打した時だけ出て来る」とか、コンボのルールも整ってくる。 そう言う使い方がいろいろあるんだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch