【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト122:名前は開発中のものです。 07/08/13 11:14:54 JdhKuy9e >>121 そんな古いOSを切り捨てたところで大した問題にはならないと思うが オヤジのお下がり使ってる厨房じゃるまいし 123:名前は開発中のものです。 07/08/13 11:58:36 jmjPPsIZ >>121 むしろDirectX9.0cでも遅いはず MicrosoftとnVDIAは来年頭のDirectX10メジャーを目指してるから そう考えるとeasy3dは趣味だろうから9.0cでいいと思う ゲーム環境として2K,98は論外でしょ 124:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 07/08/14 12:16:45 Ue23tdFF >>121 あり得ない~、あり得ないですよ、DirectXのバージョンダウンは。 苦労してバージョンアップしたのに、来た道を戻る作業は、苦痛でしかないっす。 Win2kは、9.0cでもいけると思いますよ。 98は切り捨てたことになりますが。 シェーダーはエミュレーションが効くので、ノートパソでも恩恵はあります。 例えば、大きいポリゴンが見切れたときに画面が乱れなくなった点。 これは大きいと思います。 地面もsigで扱えるようになって、これから可能性が広がると思います。 今はピクセルシェーダー必須の機能を付けるかどうか、迷ってるところ。 時期的にどうなんでしょ。そろそろいいのかな? HSPユーザーは、パソコンのライトユーザーも多そうなので、 あんまり最先端の環境に合わせたものは作りずらいですね。 でも一番スペックの低い方に合わせるのは、 退屈な作業なのでやりたくないです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch