-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名前は開発中のものです。 07/08/23 10:23:20 HxPWxdSu ホラーゲームで使えそうなフリーBGM素材が豊富なサイトってどこがある?? 651:名前は開発中のものです。 07/08/23 13:08:00 rMIGm0kJ >>648 レーダーや主人公関係の表示にどれほど使用しているのか わからないのでそれほど言えませんが、 複数ピクチャーを使う必要のある、耐久力の表現はあまりないと思います。 ゲージ型でも、枚数は増えますが数ドットずつ長さの異なるピクチャーを入れ替えて表示すればいいのです。 装備表示は、大きさを調整して歩行倉で表示したり、大量に表示する必要があるのなら、 これもゲージのように、各状態分入れ替えて表示する手もあります。 ただ、レーダーとなると、敵の同時出現数にもよるので、そこはうまく調整する必要があるとしか 652:名前は開発中のものです。 07/08/23 13:26:50 46Zqp4rI >>651 レス有り難う。 ゲージそのものは下にずらしていく方式で表示してる。 HPゲージ:1枚 HPゲージの枠:1枚 最大HP4桁表示:4枚 残りHP4桁表示:4枚 装備武器表示:2枚(一度の挑戦で所持できる武器が2個な為) 装備武器枠:1枚(装備中の武器の表現に使用) レーダー基盤:1枚 レーダーに映る敵:30枚(一度に出現する敵を30に設定してるが故) どう頑張ってもデフォで使用するピクチャーの表示数が40オーバーしてしまう・・・。 やはりHPゲージや枠を可能な限り歩行グラで代用(ピクチャーみたいに擬似的に画面内に 固定する方法ってあったかな?)するしかないのかなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch