OGRE3Dat GAMEDEVOGRE3D - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト211:名前は開発中のものです。 09/05/22 22:19:54 GGwzcnwZ これはやばいな 衝突判定を筆頭に至れり尽くせりだわ しかも使いやすく完全に整理されてる これなら初心者でもそこそこの3Dゲームが作れてしまうだろう なんという恐ろしいライブラリ これがなぜ話題に上がらないのか あがってるんだろうが知らないだけか 212:名前は開発中のものです。 09/05/22 22:39:46 GIhc4sGo つ英語の壁 213:名前は開発中のものです。 09/05/23 00:46:31 qFSG0QKQ 対抗馬のIrrも結構機能そろってるからねぇ。 あとは音とか入力とかネットワークで差が出るけど いずれにしろ英語ができないとなー。 214:名前は開発中のものです。 09/05/23 21:58:16 cGRBije4 チュートリアルの中級編4番をやってたら、詰まった。 PlaneBoundedVolumeのplanesにデータを追加したあと、 関数の終了時にPlaneBoundedVolumeのデストラクタが呼ばれると落ちる。 PlaneBoundedVolume vol; Vector3 c; Plane p(c,c ,c); vol.planes.clear(); vol.planes.push_back(p); newしてdeleteすると、やはりデストラクタで落ちる。main関数の直後に実行しても落ちる。 自分の環境だけなんだろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch