OGRE3Dat GAMEDEVOGRE3D - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト172:名前は開発中のものです。 09/01/19 22:04:19 Gnwotm42 オーガ本、amazon.comだと糞とか無視とか言われてるのな。 コードがコピペで間違ってたりすると。 ebookの値段も上がってるorz 173:名前は開発中のものです。 09/01/19 22:30:48 R4ROnVIl >>172 まあ御布施したいなら寄付しなさいや http://www.ogre3d.org/index.php?id=431&Itemid=161 174:名前は開発中のものです。 09/01/23 09:49:16 p1u04Yja OGRE 1.6.1 [Shoggoth] Released! これは多数のバグフィックスと加えてデフォルトで公式により速いメモリアロケータに切り替わりました。(nedmalloc) 1.6.0ではあまりテストしてませんでした。てへ(現在は行われました。) memory allocationやcustom allocator を1.6で使っている場合は1.6.1にするときにcodebaseの問題が出るでしょう。 * Shadows o LiSPSM now automatically adjusts for duelling frusta o Uniform shadow camera is now independent of FOV for directional shadows o Directional shadows no longer jitter when using the uniform shadow camera o Fix PSSMShadowCameraSetup when using arbitrary number of split points * Memory o Nedmalloc deallocator should deal with null pointers (ぬるぽ o Nedmalloc is now the default allocator o Linux build now has option to change allocators * Materials o cubic_texture now calls processTextureNames event properly o Fixed support for multi-line comments o Fixed script inheritance ordering bug o Fixed extra space being added to the parameters of texture_source in scripts o High-level shaders can now be reloaded properly after a compile error 残りは http://www.ogre3d.org/index.php?option=com_content&task=view&id=469&Itemid=2 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch