OGRE3Dat GAMEDEVOGRE3D - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 07/12/29 18:40:11 51LlsxT5 wiki見てきた。 Ogreって、 Direct3D9非対応なのか orz バリバリ3Dやらんからいいけど・・ 101:名前は開発中のものです。 07/12/29 19:49:18 XcAHKxwM >>100 書いてなかったけど対応してるぞ >Direct3DとOpenGLのサポート って書いてある時点で察してくれw あとOGREのCVSリポジトリにはDirect3D10もある 使えるかわからんけど 102:名前は開発中のものです。 07/12/29 19:53:02 XcAHKxwM Version1.4.6がリリースされたようだ 2.0までの道のりは長そうだな 103:名前は開発中のものです。 07/12/29 20:38:54 vpwqhQ+Y これでResourceManagerにサウンド組み込んで ttp://www.ogre3d.org/wiki/index.php/Audiere これでスクリプト用textファイルも組み込んで ttp://www.ogre3d.org/wiki/index.php/Advanced_Tutorial_1 これ参考にして独自アーカイブでパック ttp://www.ogre3d.org/wiki/index.php/URLArchive 104:名前は開発中のものです。 07/12/30 05:37:06 gh2DPire >>103どうでもいいけど、wikiにキメエセーラームーンが、広告ででるのは、イメージダウンだと毎回思う、今日この頃 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch