HSP - Hot Soup Processor [15]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名前は開発中のものです。 07/12/30 12:35:00 2Gybvfhe 的外れなこと言ってるかも知らんけどとりあえず書いとく >>614で出てる話だけど 自分の環境でもhmmでDirectGraphics若しくはDirectDrawを使って ウィンドウモードで(フルスクリーンでも?)60fps出そうとすると CPU使用率がほぼ100%になるという問題が出る マニュアルによればDDRENEWALTIMINGもしくはDGRENEWALTIMINGで fpsを設定してawaitは0にしておくのが普通みたいだけど それだとfpsが10でもCPU使用率は100%になってしまう (その代わり60を大きく超えるfpsでも出せるけど) で、CPU使用率を低く抑えて、且つ大体60fpsを出すには DDRENEWALTIMINGもしくはDGRENEWALTIMINGを66以上に設定して awaitを1~15にすれば64fpsで安定して且つCPU使用率も小さくて済む 66以上と言ったけどもっと大きい方がCPU使用率はより小さくなる (80ぐらいだと10%前後で済む) それとこれはハードウェア環境の問題だろうけど DirectDrawの場合システムメモリにスクリーンを確保しないと await 0でも30fpsぐらいしか出ないのでビデオメモリには確保しないのが無難? 何でこうなるのか理屈が分かる人がいたら教えてください RENEWALTIMINGで設定するfpsが65以下か66以上かで 何で急激にCPU使用率が変わってくるのか素人にはさっぱりです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch