HSP - Hot Soup Processor [15]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名前は開発中のものです。 07/10/08 17:04:57 Ahmom48m >>649 最後の一行には同意もするが、愛故に生まれる憎しみもあるのさ。 651:名前は開発中のものです。 07/10/08 18:54:43 VedjZTV/ ツールつくるならVBとかC#つかったほうが簡単なんじゃないの? あんましらんし上は有料やけど 652:名前は開発中のものです。 07/10/08 19:08:06 JbNpBbE8 >>650 うむ、HSPが好きであればこそ言いたいってやつで、好きでなければどうでもよし。 俺は言語でもツールでも、気に入ったものならこだわらずに使い込むほうだけど、 HSPって特に思い入れがあるよ。他のものと似てないし 653:名前は開発中のものです。 07/10/08 21:43:30 kkyPfOV8 まぁ、簡単なプログラムなら、ソース付きで公開してれば、 使う側としても簡単に改造したりできるってのがいいね。 HSPインスコしても開発環境としては小さいし軽いし無料だしで。 654:名前は開発中のものです。 07/10/08 23:49:45 6qssO/1Z まー今はいい時代で、開発環境って軒並み無料が当たり前だけどね。 俺がプロゲラミンゲ始めたころはその点HSPは価値があった(昔は無料でWindwos GUIアプリが 作れるなんて貴重だった)けど、今は各種C/C++コンパイラもDelphiもVisual*もSQL Serverも、 簡易版ならロハだ。(HSPはまたどれともちがって面白いけど) それから、HSPユーザーは>>649みたくコンプレックスなんか抱かないで、どんどんHSPを使い込んで 行ったらいいと思うよ。 どんな変てこな言語でも、完全に自分のものにしてしまえば、他の言語に出会っても素早く順応できる。 というか、他は進化の度合いはいろいろ違うとはいえ、その骨格や流れる血のレベルでは同じとまでいえる。 初めてOOPなLanguageに出会うにしても、それを初めて学ぶよりは、HSPやBASICやCやASMでも何でも 知っていてから学んだほうがずっといい。感動も大きいし、理解も速く深く、生に近くなる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch