HSP - Hot Soup Processor [15]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト562:名前は開発中のものです。 07/09/06 00:57:42 YhO16jjf directXの質問だけどいい? es_aposとか自動で移動する命令のスピードを代える、 もしくはをとめる方法がわからない。 同じ命令をかいてスピード遅くして上書きするしかないのかな? 563:名前は開発中のものです。 07/09/06 01:44:17 PygH2++a es_apos命令は一度定義したらそのままだよ パラメータ弄る命令が別になかったっけ? もしくは再定義。 564:名前は開発中のものです。 07/09/07 11:59:07 27XHHg0h >>562 何のプラグインか知らんがスピードを変える方法も止める方法もヘルプに書いてないんだな? だったらそれは糞なので使わない方がいい。 565:名前は開発中のものです。 07/09/07 12:04:54 zB74jLKv es_apos hoge, 0, 0, 0はダメなの? 566:名前は開発中のものです。 07/09/07 17:11:13 Cqz7UslS 公式のゆっ○あたりが、こっちにも来てるのか? HSPからDirectXの各機能を利用できるようにするプラグインは多数ある。 それらのプラグインうち、どれを指しているのか分からない人もいるだろうから、 「DirectXの」とか書くなよ。(オレは分かるが) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch