HSP - Hot Soup Processor [15]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト173:名前は開発中のものです。 07/07/04 10:21:12 cRsXD1iR ツンデレ乙w 174:名前は開発中のものです。 07/07/04 11:49:13 7EK86zrl >>170 普通にボタンの範囲にマウスカーソルがあるかどうかチェックすればよい。 if (mx>300)&(mx<350)&(my>15・・・・・ : onmouseflg=1 : else : onmouseflg=0 とかやって、onmouseflg=1の時にクリックがあればボタンを押したことになる。 175:名前は開発中のものです。 07/07/04 12:53:23 K60H3HXj 便乗なんだけど、カーソルを上に乗せると変化するボタンって、 そういうオブジェクトのスタイルがあるの? ググるにもそういうボタンの名称がわからんとです。 自力でならWM_MOUSEMOVEキャッチで画像を描きかえればいいんだが。 176:名前は開発中のものです。 07/07/04 20:08:50 6Ya+7cdl 質問がありますー。 携帯からだから見にくいかも 共有されてるパソコン同士で ある共有フォルダを作って、p.txtとかを作る。 二つのパソコンでこのファイルを読み取って表示、とかならできるんだけど チャットみたいに書き加えていく方式になると、 先にp.txtを作った方のパソコンでは書き加えができる でも片方はエラー12が出て書き加えができない。 そのp.txtを作成した方しかHSPで書き換えられないみたいだけど 1 HSP標準命令 2 他のソフトは利用しない という条件でチャットみたいなものを作る方法はありますか? ちなみにHSP3.1b9です 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch