ゆめにっきっぽいゲームを作るスレat GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト241:20 ◆pQxIjXpgYw 07/07/08 23:49:19 T/qiFwDR おまたせしましたVer0.036出来ました。これで骨組みは出来たかな? ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00033.zip.html >>1 おかえり!逃亡?なんて言って悪かった。一人で孤独だったから助かったよ。 きっと他の人もリアルで忙しいのだろう。 Ver0.036の主な変更点は エフェクト、キー長押しの実装 主人公の歩行グラを>>78氏の原画を元に変更(暫定だけど、もうこれでいい?) >>99氏、>>152氏の音素材を使用 図書館に黒電話エフェクトの設置(変身後キー長押しで音が鳴る。音がしょぼい) あと、他の細かいことはファイル内のテキストに書いてある。 次に優先的にやることは・・・・・・主人公のグラとエフェクトを決定する事かな。 ・エフェクト及び、特殊効果を決める。 ・絵師がエフェクトや変身後の姿を描く。 ・ドッターがそれをもとにドット絵化して動きを付ける。 ・音楽担当が必要な効果音を作成する。 ・システム担当がエフェクトの効果をツクールで再現する。 各担当が暇な場合 ・システム担当は既存のシステムの洗練、イベントの作成、図書館の本、繋ぎ部屋の作成 ・絵師、ドッターはエフェクトの戦闘アニメ、背景、モブキャラ、図書館の本、説明書、etc ・音楽担当はBGM、効果音を作りまくる(決定音、キャンセル音、カーソル移動音、エフェクト使用音等) 参加する人が少ないんで結構キツイな、必要な人材を列挙しとくね。 ・システム担当(1~2人)、絵師、ドッター(沢山)、音楽担当 ・部屋参加の人(何人でも) ・図書館のテキストを作る人 ・現実部屋のミニゲームを作る人 ・繋ぎ部屋だけ作る人 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch