DirectX総合スレ (Part7) at GAMEDEVDirectX総合スレ (Part7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 08/01/20 07:28:19 7tNejga4 頭に血が上ってガキ同然のスレ違いカス荒らしども 痛過ぎるから他の板で晒してきてやったぞ 見世物にされて笑われてろ 701:名前は開発中のものです。 08/01/20 07:47:59 9FrA3HLG 全く痛過ぎるな、お前は 702:名前は開発中のものです。 08/01/20 10:09:25 YFZNqINq >>698 Win32APIの面倒みてたらかなり小さいプログラムでも平気で1~2週間過ぎていく 大雑把に見積もってもこんなもん整備するの無駄だと思う 703:名前は開発中のものです。 08/01/20 10:21:58 LPRcTCVR >702 MFCで作られたMDIウィンドウのシミュレーションゲームをPS2に移植したときは、 全てのウィンドウを全部PS2+コントローラー操作用にレイアウトしなおし、作り直しだったが? そもそも移植の内容に応じて黒になるだけの金をもらうんだから作業量が多ければ、 アホな経営者でない限りそれだけの額を請求するし、クライアントにも納得させるだろ。 移植を前提にして操作性を犠牲にして組むなんてそれこそ本末転倒だと思うが。 そもそもWindows版作ってる会社がコンシューマー移植するなんて稀だし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch