DirectX総合スレ (Part7) at GAMEDEVDirectX総合スレ (Part7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト691:名前は開発中のものです。 08/01/18 12:29:06 qtiXTlND >>689 ベタ移植だらけだろうに 692:名前は開発中のものです。 08/01/18 15:32:19 +EGLm9mf うぜー 読んでないって >>650はもういないのか? 693:名前は開発中のものです。 08/01/19 18:39:58 DLm4VdP4 .>>687 煽りじゃなくて本気でそう思ってたんだろ 自分の間違いに気づいたのか大人しくなったが 694:名前は開発中のものです。 08/01/19 18:46:42 Zsp6mHzW 自演乙 695:名前は開発中のものです。 08/01/20 00:14:33 LjweMyjW SDKについてくる、ConfigSystem あれのGUIってなんか特殊なことしてるの? 696:名前は開発中のものです。 08/01/20 01:48:27 YFZNqINq >>690 普通にコスト高くなると思うけど プログラマだけならまだしもデザイナに画面おこしてもらって ってところから作業が発生するじゃん これがコストでなくてなんなんだと なくていい作業ならないにこしたことない いくら売り言葉に買い言葉にしてもここまでコスト意識がないのはアフォだね 趣味で作るにしてもホント無駄だと思う あ、無駄って言い切れるのはWin32APIの細かい予想外の動きをすべて封殺するのはかなり難しいし 手間がかかるから そういうのとめないとどうもつくりがチャチに見えるので結局頑張って封印するように努力するけど どうもショートカットやらデスクトップアクセサリーとかとの共存がうまくできないw (アプリ起動するとマスコット消えちゃうとかすげー嫌でしょ?w) >>687のような作業の短縮になると思ってるなら大きな間違いだといっておく ショートカットや他のウィンドウとの兼ねあいなんかもゲームとウィンドウの動作との絡みなんかも 結構制御が面倒になる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch