DirectX総合スレ (Part7) at GAMEDEVDirectX総合スレ (Part7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト603:名前は開発中のものです。 08/01/04 01:38:27 Ls7FAwQQ ×3年くらい前から ○3年前には既に 604:名前は開発中のものです。 08/01/04 05:45:14 1dQpPiYi >>601 今年初おれの心を打ち抜いた名言 605:名前は開発中のものです。 08/01/04 06:38:52 lFm3Q862 実際に環境対応表とかどう書いたらいいんだろう DirectX9 では足りないような 606:名前は開発中のものです。 08/01/04 07:21:56 /lQXeuOK >>605 自分が使ってるPCのスペックを最低動作環境とする 607:名前は開発中のものです。 08/01/04 07:57:46 oMxOs5Ih >>605 うちの会社は2008年になっても CanBeのスペック が最低動作環境になってる そろそろ捨てろよ 608:名前は開発中のものです。 08/01/04 11:17:14 +TaR686g DX9を世代に分けると プログラマブルシェーダ(以下PS)なし/PS1/PS2/PS3の4世代になる そのうちPSなし と PS2以降の性能差が激しい PS1は微妙な性能。過渡期だったしな #「性能」はプログラムの作りやすさも含む総合的なものと考えてくれ Vistaのaero grassがPS2必須になってるのも分からんでもない ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/systemrequirements.mspx 現状、PS1以前のハードは相当数ある 切捨てる前にターゲットユーザ層がどんなか今一度把握したほうがいいぞ ネットでの調査は疑ったほうがいい、ほとんどのユーザは発言しない 次の切捨てポイントはPS2の有無になるのかなあ。 その次はDX10かな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch