DirectX総合スレ (Part7) at GAMEDEVDirectX総合スレ (Part7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト489:名前は開発中のものです。 07/12/14 04:07:00 Vylfxpua >>487 あくまでの話だが、どの部分もそれなりな作り方をして、動作マシンも特に癖が無いとすると 判定関連がカリングしてもo(n^2)、描画がo(n)、フリップがo(1)だから 何も物体がないとフリップが一番重くて、物体が増えるにつれて内部処理が増大する 490:名前は開発中のものです。 07/12/14 04:28:27 qMyg9GL1 無意味な考察だな。現実とあまり一致しない結論になってるし C/C++&DirectXの組み合わせで2DSTGごときが CPUパワーで頭打ちになるなんてよほどあり得ない 組み方をしない限りあり得ないだろ 贅沢テクスチャで背景レイヤー重ねまくって うざいくらい爆炎と煙だしまくって描画で頭打ちに なるほうが普通 491:ID:Xg/Hthq5 07/12/14 13:14:41 vMoXPUVW >>481も>>483も、結論を一言で言えばいいのに言えない。 つまり、自分でもわからない無能ということだな。 ドキュメント読めだ?それはおまえだ。 ム板ってこんなにレベル低かったっけと思ったら、こっちはゲーム板か。 バカになり続ける日本人の標本みたいなやつらだな。 それにしても、>>490の下3行には笑ったよ。 俺はその話をしてんだけど、気がつきもしなかったんだね。 つまり、自分じゃあ、やったこともねーんだろ? 知らないことに口を出すな。な?クズが。 まったく使えねえ。もう来ねーから安心して、フリップの話でもしてろ。w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch