おまえら俺にLunaでゲーム作らスレat GAMEDEVおまえら俺にLunaでゲーム作らスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト498:名前は開発中のものです。 07/10/06 20:29:21 G1upzwHD >>495 ネットワークはラップする程度だろうから、自分でやっても大きな違いはないと思うよ 499:名前は開発中のものです。 07/10/06 21:15:35 rWArzQH3 自分でWinsock勉強しなくていいってのと、 ラップした機能を自分で作らなくていいのが利点ってとこか。 500:名前は開発中のものです。 07/10/06 21:33:48 jjf+8ALn んーてかネットワーク機能自体TCP/IPなのかUDPなのかとか問題もあるよな。 TCPだと確実だけど立ち上がり遅い。 UDPだと不確実だけど立ち上がり早い。 パケット構造の問題も出てくるし・・・暗号化の問題もある。 作者はどの程度まで実装する気なんだろか。 501:名前は開発中のものです。 07/10/06 21:53:33 blIaMqOs ネットワーク系は作者作る気がないように思える。 502:名前は開発中のものです。 07/10/06 21:55:31 nr7bjeNb LunaはTCPのみ対応のようですね。 503:名前は開発中のものです。 07/10/07 05:35:36 M7dovEe3 ネットワーク周りは、正直要らない気がするけどなぁ。 結局個々の作りで対応する方向で良いと思う。 まぁ、サンプルとしてそんなのが一個あったら面白いかなぁとか思ったりするけど、 Winsock辺りならサンプルも結構拾えるし、そこまで難解な事やるわけじゃないし・・・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch