おまえら俺にLunaでゲーム作らスレat GAMEDEVおまえら俺にLunaでゲーム作らスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 07/09/10 00:56:41 d9qhr4xW 作者さん、続けざまの更新お疲れ様です。 SetClearColor()のα値は0固定で問題ないんですね。 DrawTexture()の前の「DRAW_TYPE_NORMAL」を見落としてました。 しかし、今度はこの「SetDrawType(DRAW_TYPE_NORMAL)」が 149行と156行でダブっているようです……。 毎回重箱の隅をつつくようで申し訳ありません。 この問題がかたづいたので、要望を一つ。 現在、ISceneModelActor::Frame_GetTransform()で CFrameの「m_mLocalBone」の参照が得られますが、 同じようにCFrameの「m_mLocal」の参照を得る関数も 用意してもらえると、ごく簡単なアニメーションや モデルの一部分の操作(移動するターゲットの方に 自動的に顔を向け続ける、とか)ができて便利かと 思います。 (一応手元ではこの方法で動作することを確認しましたが、 この方法は何か問題があるのでしょうか? 問題があるようでしたらスルーしてください) それでは、くれぐれもお身体にお気を付けて。 351:名前は開発中のものです。 07/09/10 11:36:34 5Z9gpva4 オレも大腸カメラ経験者。二度と受けたくないね、あれは。 Lunaではウィンドウとフルスクリーンをいつでも切り替え可能だったけど Seleneでは出来ないのかな? ICore::Start の引数くらいしか設定できるところがないみたいなんだけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch