おまえら俺にLunaでゲーム作らスレat GAMEDEVおまえら俺にLunaでゲーム作らスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト244:名前は開発中のものです。 07/07/25 03:53:20 yfiUPy94 ここは自分の無能さを知るスレですか? 245:名前は開発中のものです。 07/07/25 21:46:26 2WflUToa 遅延レンダリングって何?(´・ω・`) 検索したら上で話してる?ギアーズオブウォーに使われてるとかなんとか?おいしいの? 246:名前は開発中のものです。 07/07/26 00:27:59 xvCUY2xF Deferred Rendering 247:名前は開発中のものです。 07/07/26 00:49:30 s9eT0VUu ここはためになるインターネッツでつね 半透明と相性悪いというのは何でしょ? ギアーズオブウォーでFF12みたいに草と土のテクスチャーが半透明になってるところあったけど これとはまた別なんでしょか?(´・ω・`) (微グロ注意?ブーマーという萌えキャラがお亡くなりになっています) http://d.hatena.ne.jp/images/diary/m/matakimika/2006-11-22.jpg 248:名前は開発中のものです。 07/07/26 10:09:17 7y6I9tsH レンダリングの方法の一つって感じだろうか。 ライトやテクスチャを反映させたものをレンダリングするのが今までの普通のレンダリング。 遅延レンダリングって、簡単に言うとワールド空間の位置、法線、とかのシーンの情報をレンダリングして、 ポストエフェクト処理としてそのテクスチャ使ってピクセルシェーダーでライティングとかのシェーディングを行うって感じ。 だから半透明のような処理はできない。 By GPU Gems2 SeleneでもISceneManagerの中身見てるとBLEND_TYPE_NORMAL以外のDrawTypeになってるモデルって 被写界深度やらモーションブラーが出来なくなってるしなー。 どうせ昨今はCPU/PixelShader律速でVertexShaderは暇してるんだからテクスチャ抜きで PixelShaderやメモリ帯域を圧迫するよりも素直にポリゴンで作った方が速いっていう流れだし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch