黄金期再到来【メガドライブ開発】at GAMEDEV黄金期再到来【メガドライブ開発】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト791:名前は開発中のものです。 08/03/11 21:31:36 bswQvkK+ OPM以外ってドライバで周波数テーブル持ってやらなきゃいけないのが面倒だね 792:名前は開発中のものです。 08/03/11 21:54:33 Xd093urF つかPSGでも変換テーブルは必要だしな つかスプライトダブラー、PCMダブラー、色数増加なんかの技術デモも見てみたいな エクスランザが128色出してたけどデモなら256色いけそうな気がする 793:名前は開発中のものです。 08/03/11 22:10:47 7yU2Jq5K >>784 CSM音声なんて用語、久しぶりに見たな。 メガドラのYM2612には付いてなさそうだが。 794:名前は開発中のものです。 08/03/11 23:34:19 +wxTM7Kp CSMはどうだったか忘れたが効果音モードはついてるよ 795:名前は開発中のものです。 08/03/12 01:22:09 KnJOZsGa SEGAには二度とゲーム業界の敷居をまたがないで欲しい wiiに関わればwiiをつぶすくらい凶悪な悪性腫瘍だからな 796:名前は開発中のものです。 08/03/12 01:24:54 gKZHM/no CDROM用のCPUを積んでいないというのも衝撃だった 考えれば分かるがこの仕様は 取り込みムービーは流せないという事 プログラムを動かせばCDROMにはアクセスできない だから出来るのは何がしかの画を表示しておいてCDDA垂れ流すだけ CDROM2とか言いながら実際には制御が出来るCDプレーヤー こんなオンボロを有難がってたのが理解できない そして声優を雇う為に予算を取りすぎて 肝心のプログラムの方はおろそかになり糞ゲーオンパレード 悩んだ挙句に行き着いたのがギャルゲ キモヲタの聖域それがPCE(CDROM2) そんな粘着体質のキモヲタだから未だに付きまとい 低脳ゆえに改変コピペとバレバレの自演を繰り返す 悲しきハードとそれを支持した低脳ユーザー これがMDを取り巻く環境だったのだから仕方が無い そして後の歴史は語る 孤高かつ寛容だったNEC人と それを妬んだ低脳ピザハゲブーデーキモヲタ彼女いない暦=年齢オナニーオンリーメガドライ豚が居た事を 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch