黄金期再到来【メガドライブ開発】at GAMEDEV黄金期再到来【メガドライブ開発】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 07/12/05 10:24:54 jS9JvHqv >>549 あのー それならMC68000は32BitCPUなんですけど それにねえZ80だって16Bitのアドレッシングモードがありますが Z80って16BitCPUなんでしょうかねえ 普通はVDPなんて関係ないし んでそう言う考えならアドレスデコーダが24Bitなら24Bitの 128Bit転送が出来るGPUなら128BitGPUなんでしょうか? んなわきゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そんなもんは間にバッファでもかまして溜め込めば 256Bitだろうが1024Bitだろうが実現できるんですが 因みに68000は純然たる32BitCPUでデータバスが16Bitだったんで 謙虚にも16BitCPUを名乗っていた あながちインチキとか関係ないし 誤解やミスリードを狙ったネーミングは殆ど詐欺 551:名前は開発中のものです。 07/12/05 10:52:38 cZ4C0CsO いや、だから turbografx16って名前なんじゃない? CPUは8bitだろ、ってツッコミは間違ってはいないと思うけどさ 68kもアキュムレータは32bitでアドレスバスは24bitで出てたり 16bitと名乗るのは謙虚な感じするね まぁ、一部mulやdiv系のソースがワードサイズ限定だったりするけど・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch