俺にゲーム作りを教える会at GAMEDEV俺にゲーム作りを教える会 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:名前は開発中のものです。 07/05/17 00:31:45 IQoAX+2R SuzukaとParaFlaは、日本の方が作ったツールみたいです。いい感じ! でも、画面を見て面食らいました。なんだか凄く難しそう… そもそも、どうもこの2つは、アニメーションを作るツールみたいです ゲームを作るなら、違うツールのほうがいいのかな… 「MTASC」で検索したら、気になるページが見つかりました MTASC | ActionScript 2とFlash OOPのすすめ http://www.javac.jp/mtasc/index.html フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=298 ActionScript 2.0メモ http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/flash/as20/index.html 何が書いてあるのかよくわからないけど、なんだかプログラマーっぽい! これにします 特に、3番目のページに、女の子の絵が出てるのがすごく気になりました。いい感じ! 16:名前は開発中のものです。 07/05/17 00:52:45 IQoAX+2R そうと決まれば道具をゲットです。MTASCなるモノを入手します http://www.mtasc.org/ …英語のサイトです…ちんぷんかんぷんです… でも、だいたいは、「Download」と書いてあるところを探していけばいいはずです。「Download」をクルック! zipファイルへのリンクがいくつかあります。きっと 「Windows ナントカ」って書いてあるのが Windows用のはず、と目星をつけて mtasc-1.13.zip というファイルをダウンロードしてみました zipファイルは圧縮ファイルなので、解凍して中身を取り出さないといけません フリーで使える圧縮解凍ツールを使って、解凍します Lhaplus http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html …今頃気がつきました http://www.javac.jp/mtasc/page1.html インストールの方法を説明してるページがあった… このページに従って、pathとやらも設定して、コマンドプロンプトを開いて、 mtasc[Enter] と打ってみました。…なんか出た! いい感じ! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch