各種ライブラリ紹介スレ2at GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト482:名前は開発中のものです。 09/08/19 21:08:02 Mek5iDzk 3Dの日本語資料はDirectX、OpenGL(GLUT)、XNAくらいしか知らない。 あと、2D専用でDXライブラリ、洋書でOgre。 ライブラリ解説とは微妙に違うが、やねうらおの「Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング」シリーズは、 YaneSDKの内部技術の説明になってましたな。YaneSDKは2D用のうえ、とうの昔に更新止まってますが。 しかも本にひどいプレミアが。 483:名前は開発中のものです。 09/08/19 23:24:00 AeDAwbvr >>428 1はwebの記事を出版したに近いからね。 2の方は一般的な話題になっているのでお勧めです。 YaneSDKは、DCCツールもろくに知らないのに「3D対応します」とか言ってたのが笑えた。 結局出なかったしね。 もう老害になってるよね、あの人。 484:名前は開発中のものです。 09/08/20 00:08:29 U3JtgkIf 国産で3Dできるライブラリ自体がねぇだろ。 485:名前は開発中のものです。 09/08/20 00:19:49 sdUAxdtL ygs2kに拡大縮小回転がついてればなあ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch