各種ライブラリ紹介スレ2at GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト280:名前は開発中のものです。 08/06/27 10:37:27 adxBzq2n つまり、C++でDirectXつかってたような感じか? 281:名前は開発中のものです。 08/06/28 00:09:08 oHJnkPcF そんな感じ DirectXを.NET系の言語から扱いやすいようにラップしたもので、余計な機能はない。 # MDX(Managed DirectX)の概要を知ってる人であれば、MDXの代替の一つ と言うのが分かりやすいかな。 MDXの代替を探している&XNAに依存したくないような人には良いかと思う。 282:名前は開発中のものです。 08/07/01 00:10:25 qoJ4kUUn 165 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 12:46:37 LOVEっていうLua用?の 2D Game Engineみつけた チュートリアルは知りたかったこと扱ってるし簡単そう! http://love.sourceforge.net/ forumにもデモ作るスレあった 283:名前は開発中のものです。 08/08/11 19:47:56 a45wqJJU 3D用の使いやすい衝突判定ライブラリはありませんか? ODEは除外して 284:名前は開発中のものです。 08/08/11 20:06:11 a45wqJJU 続き 3D用衝突判定ライブラリでPhysxとBulletではどちらが使いやすいですか? 弾丸がオブジェクトに当たるかの判定に使いたいのですが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch