各種ライブラリ紹介スレ2at GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト28:名前は開発中のものです。 07/05/05 10:39:57 I8S/tw1R あーちなみに日本語圏のライブラリの紹介が殆どないのは気にしないでください。誰かやって 29:名前は開発中のものです。 07/05/10 18:03:09 1AyVA1eO OgreはJapanizeでちょっとずつ翻訳されているようだな 30:名前は開発中のものです。 07/05/10 22:22:03 Fhh1yvLQ Horde3D - Next-Generation Graphics Engine http://www.nextgen-engine.net/ 軽量で高品質な3Dグラフィックエンジン。 チュートリアル、リファレンスあり。 オープンソース。LGPL。 C++のほか.NETラッパーも存在する。 解凍してすぐに実行できるデモが同梱されており demo.batから起動できる。 31:名前は開発中のものです。 07/05/12 13:39:15 xRxgZBYk >>30 面白そうなライブラリ紹介乙 しかし、ライブラリがLGPLってのはなんかiya-n('A`) 32:名前は開発中のものです。 07/05/19 23:53:10 ExfXfsJF 紹介用テンプレ 評価日: 公式: 関連: とっつき: ドキュメンテーション: ライセンス: 2D対応: 3D対応: 対応コンパイラ: 日本語対応: 機能: 拡張性: 速度: マルチプラットホーム: 日本語サイト: 私見: 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch