【Xbox360】 XNA Game Studio その3 【C#】at GAMEDEV【Xbox360】 XNA Game Studio その3 【C#】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト580:名前は開発中のものです。 07/09/09 23:56:48 PiVi472d もう寝るなんてやる気ねーなこいつ 581:名前は開発中のものです。 07/09/10 00:44:32 aPl2/fNn C#じゃなくてほんとにCなのか遠い道のりだな まー気長にやるといいよ C#をマスターするころにはXNAの良本がでてるかもしれんし 582:542 07/09/10 09:06:23 uYhFIWs4 >>544 そうだね。ちょっと大人気なかった。ごめん。 >>545 ここでは無限直線と区別する意味で使いました。普通は直線、もちろん線分でもOKです。 RAYに関しては、ええと一般で手に入る本ではGAMECODINGって言う本に少し載ってます。 ただ、この本だけでは使いこなすのはとても難しいと思います。 先に書いたとおり、RAYよりもスフィア、ボックスを使った方が簡単です。 衝突判定の方法も幾つか載っているので興味があれば是非。 情報自体はC++用に書かれていますが、C#でも十分応用可能ですよ。 >>563さんは自分とは関係ないですよ。無関係な人に噛み付くのはやめてくださいね。 あ、あと自分は一応プロ(SE社)です。これから出勤(出勤遅いんですよ。) 自分なりにまじめに技術を習得したい人に向けて説明しようとしましたが、 聞く気がない人にいちいち噛み付かれるのもたまらないので退散します。 スレ汚してごめんね。皆さん開発頑張ってね。 あと、XNAで会社にアピールしに来た人は多分いないので、 良い物ができたら是非プレゼンしにきてくださいねw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch