07/04/23 14:52:24 4bI822jG
スクリプタとプログラマは全然違うよな
97:名前は開発中のものです。
07/04/23 19:40:59 4VJvcYap
少し不思議な動作を見つけました。
以下のサンプルではtextgosub処理内部で外部にgotoジャンプして、再び内部に戻るという処理を行なっています。
左クリック(%1=0)で正常に次の文章に進み、スペースキー(%1=-11)では次に進まないという動作は正しいのですが、
スペースキーを長押ししてから離すと、なぜか次の文章に進んでしまいます。(%1=0になる)
これはやっぱりtextgosub処理内部にもう一度戻るという処理が悪いせいでしょうか?
*define
useescspc
textgosub *text_label
game
*start
*main
;textclear
もきゅ。\
goto *main
*text_label
*loop
textbtnwait %1
if %1 = -11 goto *sub
if %1 = 0 return
goto *loop
*sub
;何か処理
goto *loop
98:名前は開発中のものです。
07/04/23 19:49:07 clHBX4Vi
押しっぱなし系統は仕様でしょう。
前にenterで似たことがあったし。
99:名前は開発中のものです。
07/04/23 22:48:00 ip/6SZzV
>>97
まだそんな古いこと言ってるのか。ほんと頭悪いな。
とりあえず、過去ログ全部呼んでからゆとり卒業してこい。
100:名前は開発中のものです。
07/04/23 22:56:24 vZvpUK3q
漢字間違ってるくせにゆとり卒業しろとかあほ過ぎだろお前
101:名前は開発中のものです。
07/04/23 23:05:24 4RvXZiat
いや、構うなよ……
102:名前は開発中のものです。
07/04/23 23:10:08 PKDlDq8e
>>100
煽りに反応してる時点でおまえは終わってる
103:名前は開発中のものです。
07/04/24 01:47:52 jTMQ6hw6
>>97
ヒント:Win32API
104:名前は開発中のものです。
07/04/24 19:13:56 Zoeklwiw
MSpDraw.dll が完成した模様
105:名前は開発中のものです。
07/04/24 19:29:25 LdViM9aw
>>104
文字を表示しながらの背景スクロールSUGEEEE
106:名前は開発中のものです。
07/04/24 22:41:38 hkvkTNxf
フラッシュ扱えるようにするプラグイン何処かに無かったっけ?
107:名前は開発中のものです。
07/04/24 22:42:43 w9N9XMSv
大昔に西野氏が出してたけどすぐに公開停止。
108:名前は開発中のものです。
07/04/25 10:39:50 HxEBZMcT
ここの試作は?
URLリンク(sawaex.hp.infoseek.co.jp)
109:名前は開発中のものです。
07/04/25 14:10:38 Aos4AZHc
>>108
触ってみれ。ここで挙げられない理由がわかる。
110:名前は開発中のものです。
07/04/25 21:30:50 /VWSRmVN
これは使えねェ…
ホントにただのフラッシュプレイヤーじゃないか…
111:名前は開発中のものです。
07/04/25 21:58:22 VELyb1YT
自分で試さない奴氏ね
112:名前は開発中のものです。
07/04/26 01:24:22 c8HloAnC
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
113:名前は開発中のものです。
07/04/26 14:30:08 s96BvE4u
ガッ
114:名前は開発中のものです。
07/04/27 03:53:19 TcH3KNlx
みんなで鏡作らない?
115:名前は開発中のものです。
07/04/27 04:36:45 MBKGKCTc
>>114
ガラスに銀紙貼って満足しる
116:名前は開発中のものです。
07/04/27 09:29:15 RmelH6T9
頭を剃って我慢しる。