Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト4:名前は開発中のものです。 07/04/06 15:15:07 sxRNfl4U 【その他】 脇道気味ながら、BlenderはColladaフォーマットを出力できるので、 Flash/Flex+PaperVision3Dという構成で.swfに仕立てる事もできます。 その場合、ゲームにするためにはActionScript側で実装する事になるけど。 興味ある方は下記スレで試してる方がいるので併せてご参照下さいな。 Flash板 - 3D系 FLASH その3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1143463345/ PaperVision3D(英語) http://www.osflash.org/papervision3d ※ソースはまだβのため、ダウンロードにはSVNが必要となります。 5:名前は開発中のものです。 07/04/06 20:57:15 cicqP9qj EXE単品で起動可能なのですか?(ランタイム等のインストールは必要?) あとミニマムなサンプルプリーズ! 6:名前は開発中のものです。 07/04/06 23:00:24 28MRiA1u >>5 残念ながら実行にはblender同梱のzlib.dllとかいくらかdll必要 再配布制限はなかった気がするけど詳しくない 役立たずスマソ ランタイムのインストールという形では不要 余談ながらMacだと単体アプリとしてパッケージングされるのでラク でも右クリックでパッケージ内容とソースファイル丸見えだったり( 他、Blenderについて書き忘れた難点としては、日本語の扱いが厳しい。 読ませる分にはUTFなテキスト読ませてフォント設定するだけなんだけど、 そもそもアプリがIME対応してないのよね。今後の進化に期待 ミニマムなサンプルかぁ。 当面自分で話題振らないと盛り上がりに欠けそうなので、試してみます。 俺も勉強中なんであまり期待しないで待っててください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch