Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト35:名前は開発中のものです。 07/04/12 14:28:30 9CHhbtHC Vipperがゲーム作ったらしいお。 もしかしてこのスレの住人? http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50512919.html 36:名前は開発中のものです。 07/04/12 20:53:31 +GUVTlHz >>34 その認識で合ってると思う。 pyファイルをただのデータと見るか、プログラムの一部と見るかでも変わると思うけどね。 >>35 パンチラモーションktkr 37:名前は開発中のものです。 07/04/12 21:47:18 /cTTtDQE >>34 GPLを心配することなくゲームを作ることができるのですか? その通りで、ゲームはプログラムの出力結果であり、従ってGPLが適用されません。 ブレンダーチームは、他のいかなるライセンスとも競合しないように、ブレンダーがGPLやGPLでないゲームに使われる事を確実にしました。 しかし、スタンドアローンのゲームで、何らかのデータがGPLのスタンドアローンな実行ファイルに含まれ、 これが問題になるのならば、スタンドアローンなプレーヤーが外部ファイルとして.blendファイルを読み込むようにするのがいいでしょう。 って読んだけど。漏れも高校レベルの英語力しかないからかなり意訳。 出力したゲームは、製作者がGPLかnon-GPLかを決めることができる。 GPLなスタンドアローンなゲームの中に、データを組み込んで配布する場合は問題になるかもしれない。 問題になるようなら、外部.blendファイルにしてください。 って感じ? 一から自分で作った場合は、パックしてもGPLかnon-GPLかはてめーが決めろって事だと思うけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch