Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト335:名前は開発中のものです。 10/04/23 07:26:49 gGmwK7xt >>333-334 MMDってBulletで言うRigidbodyしか存在しないと思ったが違うの? MMD関連については俺はC++でBulletとDirectX使って自己満クローン作って遊んでたが、 部分的にsoftbodyとか初耳。具体的にどこ?そんな設定やトリガ自体あのソフトに無くね? 336:名前は開発中のものです。 10/04/23 07:32:44 gGmwK7xt てか、BGEいじろうって人間ならBlenderでもBGE側にしかないRigidBodyJointConstraintsで なめらかな剛体多関節表現くらい知ってて使ってるよな? MMDの物理演算も同じだぞ?お互いに同じライブラリの機能で実現してるし 337:名前は開発中のものです。 10/04/23 13:33:20 2tl1ZAc/ Boneを剛体で動かしてBAKEができれば..。 揺れ物もできそうだけど..。 338:名前は開発中のものです。 10/04/23 22:40:24 VFwQd8Yk softbodyは関係なかったか。 なら多関節剛体でスキンメッシュを動かせる2.5では MMDと同等の動きをリアルタイムで実現できると言えるね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch