Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト310:名前は開発中のものです。 10/01/06 10:04:49 qG2fuGwA python頑張ろっとここに宣言しておく 311:名前は開発中のものです。 10/01/06 15:16:07 GkDoQU8F そういやこのスレの人間は blender2.5 とか使ってるひといるのかな まだAlphaってか、奇数verは開発版らしいけど 312:名前は開発中のものです。 10/01/23 19:34:57 mt6EyXKr つい最近になって2.49b でBGEにハマり、色々作って遊んでる人間だけど、 これあれだね。 結局センサーはイベントトリガなのでほぼ必須だけど、 コントローラは最終的にほぼ全部 Python / Module にしてしまいたくなるねww いや勿論アクチュエータも便利だから使うは使うが。カメラとかサウンドのタイミングとか あと Action再生とか。 てかひょっとしてあれかな、全部Python側で実装すると、Logicで指定して実行するより遅くなるかな? 313:名前は開発中のものです。 10/01/24 00:22:50 zaZn8Q9M logic brickだけじゃ痒いところに手が届かないし すぐ複雑になっちゃうからね。 速度はちゃんと比較しない限りわからないけど 単にAPIを呼び出すのに使うだけなら そう変らない気もする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch