Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト243:通りすがりの通り魔 09/10/06 03:12:11 Lh2/dfMu >>219 なるほどCを入れるのか。いままではAとBで頑張ってたからな~ でもさっきやったけどどれもうまくいかなかった・・・ CをBにペアレントしても反応ないし、逆だとAに吸い込まれる・・・ 244:名前は開発中のものです。 09/10/06 12:56:55 xnXFAJxJ >>243 ペアレントすると力や衝突判定は親にしか働かないからだと思う。 やっぱりそれを実現するにはBに力を与えるしかないんじゃないかな。 Edit object actuatorの「Track to」とmotion actuatorのForceで 地球に無数の球がくっつくっていうのは簡単にできるけど 球をキャラクターとして動かそうとすると 「Track to」のせいで座標系が強制されるせいで うまくコントロールできなかった。 ttp://blenderartists.org/forum/archive/index.php/t-90429.html こんなふうに万有引力やろうとする人もいるくらいだから スクリプトを使えばできそうだけどね。 245:通りすがりの通り魔 09/10/06 23:17:46 Lh2/dfMu >>244 そうそう。『Track to』だとY方向が常に物体の中心を見て・・・ 惑星上で吹き飛んで回りながら戻ってくるBoxとか実現できねえしな。 逆に無理やりだが、プレイヤーに常に-Z方向に9.78のForceをかけてると星上にいるときはちゃんと立っていられるが、 ジャンプとかしちゃうともう下には星がなくてどっかに落ち続けるし・・・ やはりスクリプトなのか。全然理解不能だけど・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch