Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト211:名前は開発中のものです。 09/09/23 23:53:46 aBvENgUM >>210 ArmatureがPoseモードになってると、Meshオブジェクトから直接Boneにペアレントできるよ。 ゲームブレンダーでもそのペアレントは反映される。 212:名前は開発中のものです。 09/09/24 11:18:25 2JwwTUiS >>211 ほんとうですね!ありがとうございます! 助かりました。 ということは、元のMeshをボーンごとに分割してペアレントすれば、なんとかいけそうですね 213:名前は開発中のものです。 09/09/25 07:04:34 6ydHPo5R blenderではゲームを実行形式に保存しても、簡単に中のデータって吸い出されてしまうのでしょうか? 214:名前は開発中のものです。 09/09/25 07:16:52 4ctjfgNe 市販のC/C++で作られているゲームからでもデータが吸い出されている昨今、 Blenderで製作した物だけは大丈夫だなんてある訳が無い 215:名前は開発中のものです。 09/09/25 08:09:10 6ydHPo5R そういえばそうですね 販売や配布した時に、中身さっと吸い出せる仕様だったら、悲しいなーと思いまして…… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch