Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト181:名前は開発中のものです。 09/01/30 14:50:07 Vycs2iGm ダイナミックシャドウってGameBlenderの標準機能だけで出来ますか? もし、出来ないならばGameBlenderでダイナミックシャドウをやるための 資料なんかあります? 182:名前は開発中のものです。 09/01/30 17:54:11 kAEV+Mjd GLSL描画ならできます。 スポットライトでBuf Shadowにすると影を落とせます。 OnlyShadowにすると影を描画するだけになるので、 他の光源で全体をライティングし、 スポットライトでキャラの影をピンポイントに描画ということもできます。 183:名前は開発中のものです。 09/01/30 19:54:04 Vycs2iGm >>182 おお!出来た!!!! ありがとうございます。 184:名前は開発中のものです。 09/02/03 23:12:57 EPdPQwJF >>182 ダイナミックシャドウがあったかw これでシェーダーを書かなくてすみます。 ありがとうございます。 185:名前は開発中のものです。 09/02/14 12:52:49 X9HjioB+ BGMが満足に再生できないことに絶望した・・・ CD Actuatorだと 単曲リピート不可、ボリューム変更不可、頭から約30分以降のトラックを指定しても再生しない。 センサはAlwaysやDelayだとなぜか再生が始まらない。 さらにPythonでコントロールすると1トラック目からの再生しかできない! Sound Blockだと他の効果音がちょっと多めに重なるとBGMが止まる。 両方とも初期からある機能のはずなのにこのバグと未実装の嵐はなんなんだ・・・ それとも以前のバージョンだとうまく機能してたのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch