Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト170:名前は開発中のものです。 08/12/14 22:58:27 OKL5g4h+ 助かりました ありがとうございます そしてもう一つ Macでやってるのですがどうやったらexe形式に出来るんでしょうか? 171:名前は開発中のものです。 08/12/15 02:08:05 Bb2AKeeP 環境に応じた実行ファイル生成機能しかないんじゃなかったっけ 俺もMacも使ってるけど.appだけな感じ bootcampか仮想マシン系(Parallels/vmware fusion)導入するとかが現実的な選択肢だと思います なんかFreeBSDとWin2k+CoLinuxが立ち上がってて色々面白いです なんでもないですむしろ非効率性でシャア並みです すみません 172:名前は開発中のものです。 08/12/16 21:02:33 rM6TvcSW 何度もありがとうございました。 とりあえずがんばってみますw 173:名前は開発中のものです。 08/12/18 21:28:59 zNg04QXV 明日発売の物理エンジンの本って ゲームエンジンについては触れられてるのかな? 174:名前は開発中のものです。 08/12/20 14:35:27 6h0rH3Z+ 結局買ったよ ゲームエンジンについては物理シミュに関する基本しか載ってないけど 結構他が充実してたから。 ゲームエンジンでは物理シミュの本らしく パッシブウォーキングなんてのが出てくる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch