NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト630:615 08/01/17 01:37:04 Z+jfE4TA 実はセックスフレンドのコンバーターを作ってるのですが なかなか上手く行かないものですね。 631:名前は開発中のものです。 08/01/17 19:42:19 CSwrgLBR >>630 2点 632:Moonlight 08/01/17 21:47:28 daPJ8MZf >>628 わざわざ調べてくださってありがとうございます。 注意してね、って書いてあって(危険性を認識していて)なおかつ対処法が書いてないということは、本当に無いんでしょうね。 同じレジスタを交差しながら使いまわして最適化しているので、簡単にはブロックごとに別ファイルにできなさそうです。 MACROだけだと不十分なので、プリプロセッサで#includeと#defineを使って、とも思ったのですが、コンパイル中に別のexe起動させるのもなんか面倒くさそうでやめました。 むー。全体的にほとんど十分なのですが、痒いところに手が届かない感じ…(苦笑 633:名前は開発中のものです。 08/01/18 21:10:46 uKjx+lCO >>632 チェックプログラムを作って、それに通してチェックさせるしかないんじゃないでしょうかね。 DOSアプリでチェックプログラムを作ってみました。 UNRN xxxと書いた所から先に、xxxが見つかったら行番号と名前を表示します。 (UNRNは実際にはない命令なので、先頭に;を付けてコメントとしてください) テストソースtest.sを同梱したので、通してみたら分かると思います。 まあ、面倒ですがw ttp://ud.gs/40dtl ちなみに、#defineはEQUのことでしょうか。レジスタにEQUは使えないんですよね。 REG_tmp EQU r1 とすると、見事にエラーになりました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch