NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト622:615 08/01/15 22:24:27 lG1M2LiD memcpyで描画していた部分を修正して1ドットずつ描きこんだらうまくいきました。 ただ、BG_BMP_BASE(n)とBG_BMP_RAM(n)の意味でよくわからないところがあります。 定義では #define BG_BMP_BASE(base) ((base) << 8) #define BG_BMP_RAM(base) (((base)*0x4000) + 0x06000000) となっているのですが、BG_BMP_BASEは0x06000000を基準に(base)<<8した位置を BGxで使用する、という意味なのでしょうか? そうなると、BG_BMP_BASE(n)のnと、BG_BMP_RAM(n)のnを同じにするのではなく、 上記の定義からアドレスを計算して、二つのアドレスが一致するように設定すれば よいということでしょうか? 今は同じnを使用してうまくいっているのですが、アドレスをあわせようと、 BG_BMP_BASE(64) = 64<<8 = 0x4000, BG_BMP_RAM(1) = 1*0x4000+0x06000000 にしたのですが、こうすると逆に背景が少し下にずれて描画されてしまいました。 623:615 08/01/15 22:31:45 lG1M2LiD スレ汚しすいません・・・ baseは0..31あって、1が0x0600 4000に対応して、 以降そのまま番号ごとに対応しているのですね。 NDS/Tutorialsをもっと読んできます・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch