NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト570:名前は開発中のものです。 07/12/25 21:45:25 Bx4UTy/Y >>561 >一般的に視野の狭い人 その定義は如何に >だから女性にもなかなかモテない。 根拠は何処に 571:名前は開発中のものです。 07/12/25 22:26:19 pmHIaQhz >>561は、 視野が狭くて、コミュニケーション能力も乏しく、 女性にもモテない、しかも技術力も無い と、言うことが分かりました。 572:名前は開発中のものです。 07/12/25 22:34:52 QxVRW44c 身に覚えのないことならサラッとスルーした方がいいよ。 くだらんレスに粘着してると身に覚えがあるように見えるよ。 女にモテなくてもお袋さんはおまいを愛してる。 コミュニケーション能力がなくても2ちゃんねるなら弁慶にもなれる。 それで十分じゃね?日本の典型的な内向きの技術屋さんたち(爆) 573:名前は開発中のものです。 07/12/25 22:54:42 eieLjBGr きょうも つりばりが いっぱいだ! 574:名前は開発中のものです。 07/12/28 20:40:16 y/ZeLQkU Moonlightさんにお作りいただいたCheck disk for NDS Ver0.3、M3Realで使わせてもらってます。 その中で気が付いたことがあるのですが、0バイトのファイルが書き込まれた場合、 ディレクトリエントリとクラスタのサイズが違うというメッセージが出て致命的エラーになるようです。 なぜこれがわかったかというとM3Realのでチートの設定でチート項目を何もチェックせずに 戻るとゲームのIDのファイル名で0バイトのファイルを作るからです。 1バイトでも中にデータがある場合は問題ありません。 また、この0バイトのファイルを削除すると致命的エラーはなくなります。 あとこれは贅沢なのですが、M3RealでGBAのリアルタイムセーブを行うとis0という拡張子のセーブファイルができます。 もし今後マルチセーブが可能になるとis1、is2とかになるのかも知れません。 最近は書き込みをするファイルはすべて要注意と思うようになってきました。 M3Real用に拡張子0~9までセーブファイルと認識していただけたので便乗して対応いただけたらと思いましたが、全ファイルをチェックしても然程時間が掛からない秀逸なソフトですので、全ファイルチェックだけで良いのかも知れませんね。 すべてに対応していたらきりがありませんから。 あと、やはり8GBのmicroSDでライトアクセス時間のベンチマークを取ると再起不能な 状態で壊れてしまうものなのでしょうか?恐いので試してませんがもし可能性がある程度の 事でしたら自己責任でチャレンジしてみたいと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch