NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 07/12/20 17:10:26 EvQ1qSv8 >>594 意外に勉強不足なんですね。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/defragment/defragment_column.html あるいはこれがSDの世界では問題ないとかいう理論で俺が恥をかく展開になるのか?www 551:名前は開発中のものです。 07/12/20 17:23:10 G9sHKr8Z >>550 俺も単純にNTFSはフラグメントしにくいと理解していた。どうも違うようだな。 マジコンで750バイト以下ってiniファイルくらいしかない罠。 それ以外はどこのクラスタに飛ばされるかわからへんわけやね? そうなるとNTFSは思ったよりいいファイルシステムじゃないことになるね。 552:名前は開発中のものです。 07/12/20 19:26:52 800P5N4j なるべく同じクラスタに収めようとするので、 FATよりはよっぽどフラグメント化しないよ。 553:名前は開発中のものです。 07/12/20 20:01:54 UZjuOACo 久しぶりにHDDを分析したら真っ赤だった 554:名前は開発中のものです。 07/12/20 20:52:56 G9sHKr8Z >>552 同一クラスタを異なるファイルが共有するのかい? 読み取る時にどうやって区別するのかね? クラスタごとにバイトポインタでも持ってシークするのだと? 負荷高そうなファイルシステムだねww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch