NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名前は開発中のものです。 07/12/08 17:39:08 DrwdE9bP RVCTなら昔使ってたことがあるな。 最適化はgcc以上にしてたけど、 例外に対応してなかったり、テンプレートが使えなかったりして使いづらかった。 456:名前は開発中のものです。 07/12/08 17:43:10 ce1lMjZE >>454 RVDSは会社で使ってる(DS開発じゃないけど)。 商用だからといって変な期待はしないほうがいいと思うよ。 457:名前は開発中のものです。 07/12/08 20:19:36 Rr5uE8Gw NDSD, NDS開発, めらまん等しらべてもわからなかったので... マイクの電源の入れ方は #define PM_MICROPHONE_ON BIT(1) writePowerManagement(PM_AMPLIFIER_REG, PM_MICROPHONE_ON); でいいですかね? あとSetYtrigger(80)はいったい何の意味があるんでしょう? 458:名前は開発中のものです。 07/12/08 20:37:32 Rr5uE8Gw http://ndsd.chicappa.jp/wiki/index.php?%A5%DE%A5%A4%A5%AF%C6%FE%CE%CF 書き込んだ直後にマイク電源のほうは見つけてしまいましたorz もうしわけありません...。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch