NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト408:名前は開発中のものです。 07/11/26 14:20:27 Yt1IpFoJ BGはBG、スプライトはスプライト vramSetBankxはメモリを設定するだけでBGには無関係 BGxCNTとDISPCNTによってそれぞれにどのメモリ(どの機能)を使うか決める 409:名前は開発中のものです。 07/11/26 14:21:39 ZZFETsGB >>407 BGは関係ないよ。 全部スプライトに割り当てられる。 結局は、VRAMをどんなふうに、BG or スプライトの領域に割り当てるか。 BG領域にVRAMを割り当てなければ、BGのための領域としては使えない。 BGx の設定レジスタ(CNT)に、バンク(というかBG用に割り当てられたメモリ) の どこから使いますよって設定があるよ。 それで、BGx用の領域を、他のBGxと切り分けて使ったりする。 もちろん他のBGと共用で使ってもいいし。 410:名前は開発中のものです。 07/11/26 14:28:40 uwgSkU5u スプライトはスプライトで独立。 VRAM_A_MAIN_SPRITEは、AバンクをMAIN画面のスプライトキャラクタ専用のバンクにするという指定。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch