NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト405:名前は開発中のものです。 07/11/24 01:49:57 nvXpdiM4 プログラミング自体がちょっとしたパズルゲームみたいなもんだな 406:名前は開発中のものです。 07/11/24 02:26:32 7a/Zqsri >>403 >時間をかけて色々試したりして経験しないと理解が進まない世界 なんでもそうだろw 407:名前は開発中のものです。 07/11/26 12:33:10 +58xCPad VRAMのモードとバンクの具体的な意味がわからない ttp://void-main.org/dsprogram/ これ読んでもよくわからん videoSetModeで、そのスクリーンの全体的な設定するんだよね 例えばMODE 5を設定すると、BG0 BG1 BG2 BG3がそれぞれ テキストか3D、テキスト、拡大縮小回転ラスター、拡大縮小回転ラスター という感じになるのはわかった わからんのは、vramSetBankA。 バンクがAからIまであって、そのうちのAを設定するのはわかる。 このバンクを例えばスプライトに使いたい場合は VRAM_A_MAIN_SPRITE をセットするのもわかるんだけど、 この場合、BGの何番がスプライトになるの? BGxとバンクの関係はどこで定義されるの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch