NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト395:名前は開発中のものです。 07/11/22 10:43:48 FqUX21e8 日本語用のフォントどこかに無かったっけか 396:名前は開発中のものです。 07/11/22 12:20:00 5k4I28PI 自分も >>92 の書き込みとおなじように音声を入れ替えて 再生しようとしているのですが、思ったように再生されません。 >>103 でsoxの使い方が間違っていたという書き込みがありますが、 sox に何かオプションが必要ですか? もしよければ >>93 のサンプルをいただけませんか。 おねがいします。 397:名前は開発中のものです。 07/11/22 12:52:30 /fyHsu2F >>395 moonshellのソースになかったっけ 398:Moonlight 07/11/22 15:24:04 Tov9bwtW >>395 日本語を含めたグラフィックライブラリでglibというのを作ったことがあります。 http://mdxonline.dyndns.org/archives/2005/11/glib_ver_01.shtml 新しいDevKitProでは動かないので、ARM9ソースだけはMorningTimerあたりからglibフォルダをコピーしたほうがいいかもです。r21で動くかはわかりません。 glibはその場その場で必要なところを勝手に変更して使っています。最近のglibにはSJISコンバータが入っていません。(基本的にUnicodeしか使わなくなってしまったので) 新しいDevKitProではpScreenMainOverlayが使えるようにできなかった記憶があります。 上のURLのファイルは、Unicode文字列の描画にバグがあるので、次のURLを見ながら修正して下さい。(MorningTimerで使ってるのは修正済みです) http://mdxonline.dyndns.org/archives/2006/01/post_1523.shtml ダブルバッファリングのフリップの使い方についての補足。 http://mdxonline.dyndns.org/archives/2006/01/flip_on_glib.shtml >>396 サウンド再生サンプルを同じURLに再アップしました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch