NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト381:名前は開発中のものです。 07/11/18 21:24:07 M/XRemLj >>380 まあがんばれww 382:名前は開発中のものです。 07/11/18 22:15:20 QRaAoJl0 >>380 GJ 期待してる 383:名前は開発中のものです。 07/11/19 00:04:44 EnibBZ/I DSのプログラミングのwikiは一応他にもある。 http://ndsd.chicappa.jp/wiki/ つっても10月で更新が止まってるが。でも日本語コンソールライブラリとか ダウンローダとか便利なものがあったり。 384:名前は開発中のものです。 07/11/19 02:31:56 sOCTIabs さっき寝てて突然ひらめいたからかいてみる。ただの通りすがりです。 二画面表示で片方はキーボード動作、片方はマウスで操作ってできないだろうか PCでやれたらかなり面白そうなんだが 385:Moonlight 07/11/19 04:04:16 m1125lP2 >>379 長文失礼します。 単にある区切りの時間を調べるだけなら、次のような感じでどうでしょうか。 __attribute__((noinline)) static void PrfStart(void) { TIMER0_CR=0; TIMER0_DATA=0; TIMER0_CR=TIMER_ENABLE | TIMER_DIV_1; TIMER1_CR=0; TIMER1_DATA=0; TIMER1_CR=TIMER_ENABLE | TIMER_CASCADE; } __attribute__((noinline)) static u32 PrfEnd(void) { vu32 t0d=TIMER0_DATA; vu32 t1d=TIMER1_DATA; u32 clk=(t1d<<16) | t0d; double dus=clk/((double)33513982/1000/1000); _consolePrintf("prf %6dus %dclk.\n",(u32)dus,clk); return(clk); } (改行多すぎで怒られたのでもう一つ追加します) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch