NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト106:名前は開発中のものです。 07/06/04 11:17:04 QTKoOJgP >>105 ndsファイルから転送されるARM7プログラムが64KBまで メインRAMにプログラムロードしてジャンプすればそれ以上も可能だけどARM9とのメモリ管理が大変だと思う 107:名前は開発中のものです。 07/06/04 11:39:01 +Dw64mCi だからそれはARM7の制約じゃないって。 108:名前は開発中のものです。 07/06/04 12:41:16 AXHKpxL6 ARM7側って書けば良いんだろ。オマエ細かいことにこだわりすぎ 109:名前は開発中のものです。 07/06/04 17:04:59 QTKoOJgP >>107 そんな当たり前のことは前提で書いているのだと思った 110:名前は開発中のものです。 07/06/04 18:02:12 uE7vHbRc メインRAMをARM7側が占有しても何の問題も無いと思うが 111:名前は開発中のものです。 07/06/05 01:05:28 KdmaRc3b さすがage厨だ 112:名前は開発中のものです。 07/06/09 03:57:55 3WhHJTTj age厨うざいですよ 113:名前は開発中のものです。 07/06/10 00:13:14 uiXXcFw3 タッチパネルを使ったプログラム作ってるんですが、時々ズレた座標を取得してるみたいなんです。 当然、タッチパネルのキャリブレーションは行っています。 出来るだけ誤差の少ない座標の取得方法ってあるのでしょうか? ピクトチャットだと全然ズレないんで、ハードがおかしいってことは無いと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch