【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part14】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part14】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト91:名前は開発中のものです。 07/04/26 21:46:44 E6MF2NRH >>90 >平面的コピーってのは立体物をスケッチや写真によって写した複写物の事だな。 いやいや、NOです。 平面を平面に写し取った物のこと。 他人の壁画を写真に撮っただけで著作権を主張されたらおかしなことになるでしょ? だから、平面を平面に写し取っても、「創作性」が認められない、という理由で 法によって保護されないのですよ。 92:名前は開発中のものです。 07/04/26 22:03:35 f2/1G4yk 例えば、自由の女神を写真にとって、俺は自由の女神の著作権者だなんて いう奴いねーだろ。その物の著作権と写真の著作権を混同してないか。 壁画を撮った写真家も、別に、俺が壁画を描いたとは言わないだろ。 あくまでも、撮った写真の著作権を有しているということ。だから、その写真を スキャンして無断使用した場合、写真の著作権侵害になるということ。だれも、 壁画を描いた古代人の著作権うんぬんの話はしてねーよ。 93:名前は開発中のものです。 07/04/26 22:10:10 E6MF2NRH >>92 じゃあ、同じ壁画を撮影した写真家が二人いた場合、 パクったとされた人間が、その写真の両方を見る機会があったとしたら、 それはどちらの著作権を侵害したことになるのかね? もう一度繰り返す。 創作性が認められないものに著作権は認められない。 平面の作品を平面に写し取るコピーであれば、著作権は認められない。 つまり古代の壁画を撮影した資料写真をスキャンして資料として使おうが、 文句は出ないし、出たとしても訴訟には勝てる。 もちろん、古代の壁画を背景に織り込んだ「作品」としての写真であれば著作物。 陽の当たり具合で表情が大きく変化するでこぼこの壁画を陰影込みで撮影したらおそらく著作物。 彫刻を、陰影や背景込みで作品として撮影したら著作物。 しかし、壁画の資料写真なら使っても文句の出ようがない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch