【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part14】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part14】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト477:名前は開発中のものです。 07/07/06 00:51:03 jIfG9+c1 まあ誰も期待してないけどな 478:名前は開発中のものです。 07/07/06 03:10:42 ozTi1S3m それは鏡に向かって言う台詞じゃないぞ 479:名前は開発中のものです。 07/07/06 03:59:43 LUhJOV+f ユーザに期待させるのもゲーム屋の仕事だよな 480:名前は開発中のものです。 07/07/06 10:36:20 hQrxNZJv スキンメッシュを勉強しているのですが、 Direct3Dサンプルのtiny.xやRokDeBone2を見ると、 一番下にダミーの関節(ノード?ジョイント?とにかく支点を表す点)がありますが、 これは例えば肘の関節を動かして手首や手がぐるぐる回るときは、 そのアニメーションの情報や肘から手首までのオフセットは すべて肘の関節が持っているということなのでしょうか? 自分的には、肘が動かずに手首が動くときは、そういう回転や移動の情報や 肘から手首へのオフセットは手首の部分に持たせるものだと思っていたので、 ちょっと混乱中です。 一般的にこういうのはどういう実装&考え方をするものなのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch