■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト445:名前は開発中のものです。 07/05/29 01:41:18 9WluVpbw ググるより前にリファ読め。 446:名前は開発中のものです。 07/05/29 01:54:38 AWHACvTV 立ち絵を表示させるのに、macro内で [graph storage=%face char=false] [image layer=%no storage=%gra] という風に記述していて、%faceで顔アイコンを、%graで立ち絵を指定させているのですが、 立ち絵のファイル名が hoge_1.png hoge_2.png hoge_3.png 顔アイコンのファイル名が f_hoge_1.png f_hoge_2.png f_hoge_3.png として、そのマクロを記述する時に常に [(macro名) gra=hoge_1 face=f_hoge_1] というように記述するのは手間が掛かります。 ですので、「gra=hoge_」「face=f_hoge_」の部分まではmacro内で記述して、実際にタグを打つ時は [(macro名) gra=1 face=1] という風に数字だけ指定すればいいようにしたいのですが、これは実現可能でしょうか? macroでどのように記述すればよいのか、お教えいただけませんでしょうか。 447:名前は開発中のものです。 07/05/29 02:04:57 4apCzzlo [graph storage="&'f_hoge_'+mp.face" char=false] [image layer=%no storage="&'f_hoge_'+mp.gra"] &(エンティティ)やmpについて詳しいことはリファレンス読め。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch