■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 07/05/22 17:24:28 Avaewo6o >>399 どこでもセーブプラグインより、ラベルを直接打った方が安定する件。 401:名前は開発中のものです。 07/05/22 19:15:59 KlAgjuYM >>400 同意 402:名前は開発中のものです。 07/05/22 19:53:21 Y3+EO4Gd 遊び手からよく出る不満がラベルまで巻き戻ることなんだよなぁ むこうは吉里吉里のこと知らないからバグだとか言う奴もいる。 403:名前は開発中のものです。 07/05/22 20:39:31 AmLZE6RQ >>394はこちらの勘違いでした。 そのため、無視して下さい。 申し訳ありません。 マニュアルに下記の記載がありました。 > ◆layopt (拡張) > > stage / event および 前景レイヤに対して、従来の layopt に加えて > 以下の属性を追加で利用できるようになります。 ただ、レビジョン2701でstarという画像を用意して、 first.ksに下記を記述してもautohideは有効になりませんでした (前景レイヤには有効です。無効なのはstageレイヤに対してです)。 [image layer=stage page=fore storage=star visible=true left=0 top=0] [image layer=0 page=fore visible=true storage=star left=300 top=300] [layopt layer=stage autohide=true opacity=100 zoom=50] [layopt layer=0 autohide=true opacity=100 zoom=200] 上記の記述では従来のlayoptタグの属性のopacityや追加されたzoomは stageレイヤに効くのですが、autohideは効きませんでした。 マニュアルの文言からは従来のlayoptタグの属性は一通りstageレイヤでも有効と読み取れたのですが、 認識間違ってますかね? 識者の方お願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch