■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト355:名前は開発中のものです。 07/05/18 13:14:58 /5IaW1WC >>354 栞番号を選ばせる方法はいくつかあるけど 一番理解が簡単なのは、 *savemode [link target="*save0"]0番の栞をはさむ[endlink][r] [link target="*save1"]1番の栞をはさむ[endlink][r] [s] *save0 [save place="0" ask="true"][jump target="savemode"] とか。吉里吉里/KAGに慣れてきて、TJSも触れるように なってきて、記述量的に楽したければ、リンクのexp属性で 栞をはさむTJS式書いたりすることもあるね (参考:KAG3リファレンス -> TJSをもっと使うために) あとは、[input]タグで挟ませたい栞の番号を入力させ、 それを適当な変数に入れたのち、エンティティを使って [save]タグ使うとか 356:名前は開発中のものです。 07/05/18 13:18:27 pZI1VjoC >>355 なるほどー。ご丁寧な対応ありがとうございました! 357:名前は開発中のものです。 07/05/18 22:46:42 DR2+g1DN [macro name=name]\ [nowait][font color=0xFEDFFF]\ [ch text=%ch]\ [endnowait][font color=default][r]\ [endmacro]\ こういうマクロを組んで、 [name ch=ほげほげ] などと記述して、会話メッセージの、名前だけ色が変わるようにしたいのですが 上の表記だとフォントの色変更が適用されず、 [name ch=ほげほげ] などのように、タグの先頭にスペースや文字などを入れると正しく動作します。 KAGEXで、linemode mode=free のlinemodeをコメントアウトすると、スペースなどを入れなくても正しく動作したのですが これはlinemodeを使わない方がいいという事でしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch