■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 07/04/06 23:33:58 cLygrDFU すいません100にしても、255にしてみても(数値を変えてみても)でした [wait time=200] *その1|第一章 [cm] [position opacity=255] [image storage="haikei" layer=base page=back] [trans method=crossfade time=1000] [wt] 以下文章[l][r] にしてるんですが、元に戻ってくれません… なにか上の文章でミスっているところありますか? 51:名前は開発中のものです。 07/04/06 23:39:34 6wGjM+Vy >>50 [position opacity=0]から[position opacity=255]まで書いてくれないと分からんよ・・・ どこかでメッセージレイヤの番号かフォア・バックが変わってるんじゃ? 次の手順で、どのメッセージレイヤを透明・不透明にしたのかが分かるはず 1.まず[position opacity=0]の直【後】に[trace exp="kag.current.name"]と書く 2.[position opacity=255]の直【前】にも[trace exp="kag.current.name"]と書く 3.吉里吉里起動して問題の箇所を実行 4.Shiftキーを押しながらF4キーを押してコンソールを開く 5.コンソールから、たぶん最後の方にある▼[trace]って行を探す (表メッセージレイヤ0とか出てるはず) positionで属性省略しまくると初心者は泥沼にはまると思う opacityやvisible程度ならlayoptがオススメ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch